2016年06月26日
まさかの連続!
えー、行ってきました86遠征!
最初に言っときます!頭はおかしくありませんが変わり者です(^_^;)
金曜仕事終わってから会長を拾って21時過ぎに地元を出発!
到着は4時過ぎです(о´∀`о)
天気はパラパラ雨!
風は予報見ると4m
美味しい時間、天気ですが風が(;つД`)
最北端にいってみる予定でしたが
とりあえず去年風を受けてなかった美味しいポイント!通称最南端に入ります(о´∀`о)
が、風を浮けて流されたり雨が強くなったり(;つД`)
20分位で移動を決断(笑)
が、しっかり20分でマグデカに1バイトもらってます(^^)d
移動中は風、雨共に弱くなります(。>д<)
最北端1は駐車場が狭く人気があるポイントの為停められません(;_;)
仕方なく最北端2に行きます(*^^*)
こちらは車停めるところはあるんですが入水ポイントにかなりの高確率でおかっぱりの方が居ます(^_^;)
もちろん居ましたが入水させてもらい開始!
ルアーは三十路君の動きを見るために三十路くんに(о´∀`о)
チャッチャッ♪首ふりいい感じ(*´∀`)巻いてもいい(*^^*)
これはフックをなんとかすれば釣れるなって感じですがフックは増やしません(笑)
風がまた強くなりどんどん流されていきます(´・ω・`)
なんとか風の弱いとこに投げて首ふりすると下からジョボッ!
やっぱりのりません(^_^;)
雨も激しくなって来たので会長の方に相談しに行くと1バイトもらったみたいです(о´∀`о)
風の受けてなさそうな所があったんですが風がどんどん強くなる予報なので戻ってこれなくなるなって事で撤退!
こちらも20~30分(^_^;)
その後風の影響が少ないエリアを探して走り回りますが……
晴れてきたのでカッパを脱いで有名河口付近に入りますが
浮かんでちょっとしたら爆風&雨!
もちろん釣りどころじゃないので撤退!
その後最北端1の駐車場が空いていたので駐車して浮かびます!
雨はあがったんですが風が…
1人だったら間違いなく入りません!
予報は12mの時間帯(過ぎてからみたら8m)
向かい風に立ち向かいますが全く進まず本気で焦りました(^_^;)
もちろん浮いてる人なんていません(笑)
少しして勇気ある撤退を決意
夕方まで良さそうなポイントを探しましたがダメです(´д`|||)
再び最南端に入ります!
異常無し‼
少ししたら会長が
「最悪(´д`|||)」
っとかなりのローテンションだったので
ばらしたのかと思ったらタモ落としたらしいです(^_^;)
土曜日は諦めて日曜に賭ける事に(о´∀`о)
もちろん日曜も強風予報(笑)
ボート屋ブログみると強風の為営業してない?感じだったので日曜はボート屋付近に絞ります!
風呂とかご飯など済ませて朝イチから浮くためポイントで車中泊!
車が揺れる風です(^_^;)
明日も無理だなと思いつつ就寝。
3時30分に起き風を確認すると強いですがイケるんじゃない?って事で4時から浮かびます!
行きたかったポイントは強風の為断念!
自分は入水ポイント付近を撃つことに!
葦の際をダブルスイッシャーでやってるとジョボッ!
のりません(^_^;)
会長にバイトあったことを連絡すると少ししたら来たのでやるのかと思ったら
「帰ろ!」
??????って思ったら雷魚かけたらしいんですが

時間は4時40分
あの風で40分でお互い1バイト
風さえ弱ければ楽しかっただろうな(´・ω・`)
帰り道にF沼最近調子いいらしいよって伝えたら
「行くか!」
マジか!Σ( ̄□ ̄;)
会長の家に代わりのロッドを取りに行ってF沼に2時頃到着!
混みすぎだろ(´・ω・`)
色々やりますが無
葦エリアで会長と合流すると会長のルアーが吸い込みバイト!
ばらします(笑)
そのあと鯉エリアをうろうろしてなんとなく入水ポイントに戻る雰囲気に(^_^;)
葦のエリア入り口付近で会長のルアーが再び沈みます!
で、今回はばらせないので自分がタモ入れ!

47センチ!
皆さんお気付きでしょうか?
三十路ペンシルです(笑)
その後は特に何もなくハング下まで戻って来ました(T_T)
ハング下でついに!
ルアーが沈みます!
前回デカダンスで乗らなかったので今回はデカーナ!
ルアーは沈んでるんですがやたら軽い‼
20センチないなっと思っていたら…

ルアーじゃありませんよ?
てか何で?
デカーナ中古であったのでボロいですが買っちゃいました(^_^;)
塗り直すので塗装は気にしません(^-^)v
今回はまさかだらけでした(^_^;)
実は行ってないんじゃ?って方のためにこちら!

F沼に居た証拠は…
ローソンの店員にでも聞いてください(笑)
最初に言っときます!頭はおかしくありませんが変わり者です(^_^;)
金曜仕事終わってから会長を拾って21時過ぎに地元を出発!
到着は4時過ぎです(о´∀`о)
天気はパラパラ雨!
風は予報見ると4m
美味しい時間、天気ですが風が(;つД`)
最北端にいってみる予定でしたが
とりあえず去年風を受けてなかった美味しいポイント!通称最南端に入ります(о´∀`о)
が、風を浮けて流されたり雨が強くなったり(;つД`)
20分位で移動を決断(笑)
が、しっかり20分でマグデカに1バイトもらってます(^^)d
移動中は風、雨共に弱くなります(。>д<)
最北端1は駐車場が狭く人気があるポイントの為停められません(;_;)
仕方なく最北端2に行きます(*^^*)
こちらは車停めるところはあるんですが入水ポイントにかなりの高確率でおかっぱりの方が居ます(^_^;)
もちろん居ましたが入水させてもらい開始!
ルアーは三十路君の動きを見るために三十路くんに(о´∀`о)
チャッチャッ♪首ふりいい感じ(*´∀`)巻いてもいい(*^^*)
これはフックをなんとかすれば釣れるなって感じですがフックは増やしません(笑)
風がまた強くなりどんどん流されていきます(´・ω・`)
なんとか風の弱いとこに投げて首ふりすると下からジョボッ!
やっぱりのりません(^_^;)
雨も激しくなって来たので会長の方に相談しに行くと1バイトもらったみたいです(о´∀`о)
風の受けてなさそうな所があったんですが風がどんどん強くなる予報なので戻ってこれなくなるなって事で撤退!
こちらも20~30分(^_^;)
その後風の影響が少ないエリアを探して走り回りますが……
晴れてきたのでカッパを脱いで有名河口付近に入りますが
浮かんでちょっとしたら爆風&雨!
もちろん釣りどころじゃないので撤退!
その後最北端1の駐車場が空いていたので駐車して浮かびます!
雨はあがったんですが風が…
1人だったら間違いなく入りません!
予報は12mの時間帯(過ぎてからみたら8m)
向かい風に立ち向かいますが全く進まず本気で焦りました(^_^;)
もちろん浮いてる人なんていません(笑)
少しして勇気ある撤退を決意
夕方まで良さそうなポイントを探しましたがダメです(´д`|||)
再び最南端に入ります!
異常無し‼
少ししたら会長が
「最悪(´д`|||)」
っとかなりのローテンションだったので
ばらしたのかと思ったらタモ落としたらしいです(^_^;)
土曜日は諦めて日曜に賭ける事に(о´∀`о)
もちろん日曜も強風予報(笑)
ボート屋ブログみると強風の為営業してない?感じだったので日曜はボート屋付近に絞ります!
風呂とかご飯など済ませて朝イチから浮くためポイントで車中泊!
車が揺れる風です(^_^;)
明日も無理だなと思いつつ就寝。
3時30分に起き風を確認すると強いですがイケるんじゃない?って事で4時から浮かびます!
行きたかったポイントは強風の為断念!
自分は入水ポイント付近を撃つことに!
葦の際をダブルスイッシャーでやってるとジョボッ!
のりません(^_^;)
会長にバイトあったことを連絡すると少ししたら来たのでやるのかと思ったら
「帰ろ!」
??????って思ったら雷魚かけたらしいんですが

時間は4時40分
あの風で40分でお互い1バイト
風さえ弱ければ楽しかっただろうな(´・ω・`)
帰り道にF沼最近調子いいらしいよって伝えたら
「行くか!」
マジか!Σ( ̄□ ̄;)
会長の家に代わりのロッドを取りに行ってF沼に2時頃到着!
混みすぎだろ(´・ω・`)
色々やりますが無
葦エリアで会長と合流すると会長のルアーが吸い込みバイト!
ばらします(笑)
そのあと鯉エリアをうろうろしてなんとなく入水ポイントに戻る雰囲気に(^_^;)
葦のエリア入り口付近で会長のルアーが再び沈みます!
で、今回はばらせないので自分がタモ入れ!

47センチ!
皆さんお気付きでしょうか?
三十路ペンシルです(笑)
その後は特に何もなくハング下まで戻って来ました(T_T)
ハング下でついに!
ルアーが沈みます!
前回デカダンスで乗らなかったので今回はデカーナ!
ルアーは沈んでるんですがやたら軽い‼
20センチないなっと思っていたら…

ルアーじゃありませんよ?
てか何で?
デカーナ中古であったのでボロいですが買っちゃいました(^_^;)
塗り直すので塗装は気にしません(^-^)v
今回はまさかだらけでした(^_^;)
実は行ってないんじゃ?って方のためにこちら!


F沼に居た証拠は…
ローソンの店員にでも聞いてください(笑)
Posted by 三十路過ぎトッパー at
22:54
│Comments(4)